令和6(2024)年3月23日、等々力緑地にて「休日大満喫FES~in等々力緑地~」を開催しました。 「休日大満喫FES~in等々力緑地~」は、かわさきフェア開催1年前のプレイベントとして行われ、かわさきフェア本番で予定している設置物や催し物を実験的に実施しました。 先日、学生や企業・団体の皆様で行った「ガーデンデザインワークショップ」のアイディアも、ACTIVE GARDENとして設置。本番では規模を拡大する予定なので楽しみにしていてください。
フェアアクションACTION


アクション
「休日大満喫FES~in等々力緑地~」を開催しました!
掲載日:2024.04.02
概要
その他
ACTIVE GARDEN「プレ実験」
等々力緑地会場のコンセプトは「体験・体感×みどり」です。 それを体現する形で制作したのが、五感を刺激するガーデン「ACTIVE GARDEN」。
みどりの共創プロジェクト・トラックガーデン
フェアの将来像である『みどりでつなげる、暮らしやすく、住み続けたいまち』の実現を目指す「みどりの共創プロジェクト」。 このブースではみどりに関する出展、トラックの荷台をみどりで彩ったトラックガーデン、休憩スペースが設けられました。
催し物広場
催し物広場では、大人から子どもまで自由に遊べるプレイグリーンパーク、移動図書館、花カフェ。 雨により短時間の開催となってしまいましたが、フェア本番では思いっきり走り回って遊んだ後に、移動図書館の本を読みながら花カフェで休憩。そんな時間を過ごせる場所にします。
&ONE days
川崎ブレイブサンダースが主催の「&ONE days」は、SDGsについて学び、興味を持つとともに、17の目標を実際に参加・体験できる各種ブースです。
ステージパフォーマンス
メイン会場のステージでは川崎ゆかりの音楽団体、ダンスチームが会場を盛り上げてくれました。
その他にも盛りだくさんのコンテンツ
他にも積み木で遊べる「やさちぃ き のひろば」「ドッグラン」「わんぱくの森」「かながわCatch all」の各種出展・キッチンカーなど、盛りだくさんの内容で雨が降っているのを忘れてしまうくらい賑わいを見せていました。
かわさきフェア開催まで、残すところ200日。
「みどりで、つなげる。みんなが、つながる。」そんな祭典になるよう関係者一同、取り組んでまいります。
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア
協賛企業・団体